蔵王すずしろ
蔵王すずしろは、はらから福祉会が初めて法人認可を受けた施設であり、はらから福祉会の代名詞である木綿豆腐を製造しています。 蔵王山麗の七日原という広大な土地にあり、美味しい水ときれいな空気の良好な環境の下で、大豆製品の製造を行っています。
製造商品
施設の概要
施設名 | 蔵王すずしろ |
---|---|
施設種別 | 就労継続支援(B型) |
施設長 | 平間 俊之 |
所在地 |
〒989-0916 |
電話番号 | 0224-34-1331 |
FAX | 0224-34-1332 |
suzusiro@harakara.jp | |
開設 | 平成9年4月1日 |
利用定員 | 40名 |
職員配置 |
施設長(管理者) 1名 副施設長(サビ管) 1名 支援員 9名 事務員 1名 医師(嘱託) 1名 |
開所日 | 火曜日~土曜日 |
作業内容 | 豆腐、豆乳、湯葉、乾燥事業 |
申込方法 | 居住地の福祉事務所(市の場合)、福祉課(町の場合) |
その他 |
昼食は希望者に販売 送迎バス有り 作業服・靴は支給 |